AT プロトコル
en : AT Protocol
表記ゆれ : ATプロトコル
「BlueskyのFAQ」 より
AT プロトコルは、公開会話のためのプロトコルであり、ソーシャルアプリを構築するためのオープンソースフレームワーク
それがどのように構築されており、何が開発されているのかについて、透明性があることを意味する
ソーシャルアプリにおけるユーザー ID (user identity)、フォロー、データに対する標準フォーマットを作る
それにより、アプリは相互運用ができるようになり、ユーザーは自由にアプリ間を移動できるようになる
アカウント可搬性 (account portability) を備えたフェデレーションネットワーク (federated netrowk)
AT プロトコルは、アルゴリズムの選択 (algorithmic choice) と構成可能なモデレーション (composable moderation) も提供する
詳細
アルゴリズムの選択 : https://bsky.social/about/blog/3-30-2023-algorithmic-choice
構成可能なモデレーション : https://bsky.social/about/blog/4-13-2023-moderation